2015年12月30日
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場 ②

こんにちは、まるせんです( ´ ▽ ` )ノ
昨夜は月がとてもキレイでした(*^o^*)
さてさて
先程、ダッチオーブンで大失敗してしまいましたが、気にせずいきますよ〜
レッツ〜!
ジャンボ〜〜! (パクリ) 笑
今回はサイトの説明を載せてみますね

こちらサイトマップです
管理棟の近くから第一、少し離れて第二となっています

キャンプサイトへの出入り口はリモコンで開閉できます。
宿泊者以外の車が入れないよう一応管理されてます


第一キャンプ場の様子です。
駐車場からは少しサイトが離れるタイプですね。広さは十分だと思います。



第一キャンプ場の炊事場、トイレ、ゴミステーションです。
トイレは和式のみ、一般トイレの横に障害者用のトイレがありますが、今日は鍵がかかってました。
ちなみにゴミステーションは第二にはないですので、こちらまで捨てにきます。

こちらは第二キャンプ場です。
第二はそれぞれのサイトに駐車スペースがあります。また2区画のみですが、電源も使えます。


こちらは第二のトイレと炊事場です。
第一、第二共にお湯はでません。
全体的に建物も新しく、使い勝手も悪くないです。なにより目の前が海!しかも美しい海岸百選に選ばれるほど❗️(*^◯^*)
ロケーションは最高ですっ❗️
が、しかし…
非常に残念な事が数点
。・°°・(>_<)・°°・。
まず、この時期管理棟は閉鎖し、休暇村のホテルのフロントで受付をします。これは別に構わないのですが、サイトの説明はほぼなく、挙げ句の果てには4組しかいないのにサイトのブッキング…かなりいい加減な印象を受けました。
そしてもう一つ
炊事場がものすごーーーーーく❗️
不潔…
かなり前からあると思われる残飯、誰かが置いていった網、ペットボトル、水鉄砲…もう食器洗うのをためらうレベル。
正直、こんな荒れ放題の炊事場は初めてです。おそらく数週間放置されてると思います。
確かに、利用者ももっとキレイに使う意識が必要ですが、施設側ももっと管理する意識をしてほしいです。
ロケーションがあまりにも最高なので、すごく勿体無いなぁと思っちゃったキャンプ場でした
以上です!
皆さん、良いキャンプライフを❗️^ ^
Posted by まるせん at
16:58
│Comments(4)
2015年12月30日
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場 ①
こんにちは、まるせんです( ´ ▽ ` )ノ
昨日29日から年越しキャンプにきてまーす❗️
出発前に首と右肩を負傷し、右肩が上がらず、寝返りすらうてない最悪な状況でのスタートです
。・°°・(>_<)・°°・。
さてさて
今回ははるばる神奈川から愛媛、香川を巡ります。
現在、愛媛では
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
にきています(*^◯^*)
キャンプ場の紹介をしたいのですが、その前に我が家のキャンプギアの紹介を簡単にしますね〜^ ^

昨日は夕方にインしたので、設営後は真っ暗…

こちらは今朝
メインの幕はこの二つで、
ヒルバーグ10のタープと
ノルディスクのアルフェイムです

こちら、旅の相棒!
アムクラフト社のハイエースベースのコンパスです
こいつにはいろいろなところへ連れていってもらっています(*^o^*)
小物はあまりないのですが…σ^_^;

メインコンロの笑s B6君 笑
ほとんどガスで調理しちゃってます^_^;
あと、これ重要!

電動キックボード❗️ 笑
最近キャンプに導入しました。トイレが遠いときやサイトの散策にかなり便利!
只今、娘が爆走中 笑 σ^_^;
え〜
こちらのキャンプ場の紹介は次回にしますが、目の前が海でロケーションは最高❗️
ただ…残念なところも…

目の前が海(*^o^*)

海からのサイト
では、また次回に!^ ^
皆さん、良いキャンプライフを❗️
昨日29日から年越しキャンプにきてまーす❗️
出発前に首と右肩を負傷し、右肩が上がらず、寝返りすらうてない最悪な状況でのスタートです
。・°°・(>_<)・°°・。
さてさて
今回ははるばる神奈川から愛媛、香川を巡ります。
現在、愛媛では
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
にきています(*^◯^*)
キャンプ場の紹介をしたいのですが、その前に我が家のキャンプギアの紹介を簡単にしますね〜^ ^

昨日は夕方にインしたので、設営後は真っ暗…

こちらは今朝
メインの幕はこの二つで、
ヒルバーグ10のタープと
ノルディスクのアルフェイムです

こちら、旅の相棒!
アムクラフト社のハイエースベースのコンパスです
こいつにはいろいろなところへ連れていってもらっています(*^o^*)
小物はあまりないのですが…σ^_^;

メインコンロの笑s B6君 笑
ほとんどガスで調理しちゃってます^_^;
あと、これ重要!

電動キックボード❗️ 笑
最近キャンプに導入しました。トイレが遠いときやサイトの散策にかなり便利!
只今、娘が爆走中 笑 σ^_^;
え〜
こちらのキャンプ場の紹介は次回にしますが、目の前が海でロケーションは最高❗️
ただ…残念なところも…

目の前が海(*^o^*)

海からのサイト
では、また次回に!^ ^
皆さん、良いキャンプライフを❗️
Posted by まるせん at
10:33
│Comments(4)
2015年12月26日
年越しキャンプの予定
皆さんこんにちは(^-^)/
今日も月曜も仕事のまるせんです
皆さんのブログを拝見すると、意外と年越しキャンプ行かれる方が多いんですね〜^ ^
うちも年越しはキャンプが恒例なんです!
なかなか長期の休みが取れないので、年末年始くらいは、ちょっと頑張って遠出してます
一昨年は、淡路島から高知県の室戸岬へ
昨年は、和歌山県の串本町から白浜へ
で❗️
今年は…
瀬戸内海のしまなみ海道を通り、愛媛県へ!
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
に2泊
そのまま瀬戸内海沿いに香川県へ!
まんのう公園キャンプ場
に2泊し、新年を迎える予定です❗️(o^^o)
去年、一昨年は強風に悩まされました…
。・°°・(>_<)・°°・。
今年は…
どうか、良い天気でありますように…
(>人<;)
今日も月曜も仕事のまるせんです
皆さんのブログを拝見すると、意外と年越しキャンプ行かれる方が多いんですね〜^ ^
うちも年越しはキャンプが恒例なんです!
なかなか長期の休みが取れないので、年末年始くらいは、ちょっと頑張って遠出してます
一昨年は、淡路島から高知県の室戸岬へ
昨年は、和歌山県の串本町から白浜へ
で❗️
今年は…
瀬戸内海のしまなみ海道を通り、愛媛県へ!
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
に2泊
そのまま瀬戸内海沿いに香川県へ!
まんのう公園キャンプ場
に2泊し、新年を迎える予定です❗️(o^^o)
去年、一昨年は強風に悩まされました…
。・°°・(>_<)・°°・。
今年は…
どうか、良い天気でありますように…
(>人<;)
Posted by まるせん at
15:36
│Comments(6)
2015年12月23日
はじめまして!はじめました!
こんにちは!
生まれて初めてのブログをはじめました!
正直、何がなんだか分からないです
でも…頑張ります
テーマは家族で行ってるキャンプです!
でもゆるいです…
かなーりゆるゆるです…
そんなブログでよいのだろうか

これは、ただのネコです^_^; 家族です^ ^
ちなみにネコは5匹います!
まったくキャンプと関係ないです❗️ 笑
皆さん宜しくお願いしますm(__)m
生まれて初めてのブログをはじめました!
正直、何がなんだか分からないです
でも…頑張ります
テーマは家族で行ってるキャンプです!
でもゆるいです…
かなーりゆるゆるです…
そんなブログでよいのだろうか

これは、ただのネコです^_^; 家族です^ ^
ちなみにネコは5匹います!
まったくキャンプと関係ないです❗️ 笑
皆さん宜しくお願いしますm(__)m
Posted by まるせん at
15:52
│Comments(8)