2016年05月21日
修理やらメンテナンスやら…(汗)
こんばんは!
まるせんです。
明日は父子キャンプで
「大渡キャンプ場」
に行ってきます!
只今テンションMAXです。
さて、今日は最近修理やメンテナンスしたギア達の紹介です。
たくさんあるのでサラッと。
まずは、
薪台を塗装しました。
オイルステインで下地を塗って…
BRI WAXで仕上げ。
こんな感じになりますよ。
同じく、ハンモックスタンドを同様に。
オイルステインを塗って…
BRI WAXで仕上げ。
なんか、みんな同じ色合いだなぁ (汗)
そろそろ他の色の塗料を買おうかな。
次は…
折れた鹿の角を木工用ボンドで接着。
無事手術成功 笑
次は…
ヒルバーグのタープ
メープル那須高原で風でやられた部位の修理です。
破けたのは、幕とガイロープの接合部。
反対側はこちら。
こちらもかなり傷んでます
頑丈にミシンで縫います。
これで暫くは平気かな。
今まで散々無理させてきたタープなので、これからは丁寧に使います。
次は…
アラジンストーブのメンテナンス
まずは燃焼部から
芯もやや薄くなり、周りに煤が付き始めました。
芯クリーナーで芯をカットします。
古くなった芯がしっかり削れました。
次に燃焼部を磨きます。
ボンスターでゴシゴシ…
ピカピカになりましたよ♪
ラップで保護します。
本体は軽く水拭きして、汚れを落とします。
最後に残った灯油を抜いて終了です。
アラジンは暫くお休みですね^ ^
さて、最後はペトロのメンテナンス。
虫の墓場と化してます。笑
調子の悪かったバーナーのニップルを掃除。
クリアランスの調整。
これで次回は調子良くなるかなぁ〜
簡単に掃除をして終了です^ ^
以上!
最後に今製作中のものは…
テレビ台の周りに大きなラック兼猫タワーを作ろうと思います。
まだほんの一部で、大作になりそうな予感…
キャンプに関係ないですね^_^;
では、皆さん良いキャンプライフを!!
まるせんです。
明日は父子キャンプで
「大渡キャンプ場」
に行ってきます!
只今テンションMAXです。
さて、今日は最近修理やメンテナンスしたギア達の紹介です。
たくさんあるのでサラッと。
まずは、
薪台を塗装しました。
オイルステインで下地を塗って…
BRI WAXで仕上げ。
こんな感じになりますよ。
同じく、ハンモックスタンドを同様に。
オイルステインを塗って…
BRI WAXで仕上げ。
なんか、みんな同じ色合いだなぁ (汗)
そろそろ他の色の塗料を買おうかな。
次は…
折れた鹿の角を木工用ボンドで接着。
無事手術成功 笑
次は…
ヒルバーグのタープ
メープル那須高原で風でやられた部位の修理です。
破けたのは、幕とガイロープの接合部。
反対側はこちら。
こちらもかなり傷んでます
頑丈にミシンで縫います。
これで暫くは平気かな。
今まで散々無理させてきたタープなので、これからは丁寧に使います。
次は…
アラジンストーブのメンテナンス
まずは燃焼部から
芯もやや薄くなり、周りに煤が付き始めました。
芯クリーナーで芯をカットします。
古くなった芯がしっかり削れました。
次に燃焼部を磨きます。
ボンスターでゴシゴシ…
ピカピカになりましたよ♪
ラップで保護します。
本体は軽く水拭きして、汚れを落とします。
最後に残った灯油を抜いて終了です。
アラジンは暫くお休みですね^ ^
さて、最後はペトロのメンテナンス。
虫の墓場と化してます。笑
調子の悪かったバーナーのニップルを掃除。
クリアランスの調整。
これで次回は調子良くなるかなぁ〜
簡単に掃除をして終了です^ ^
以上!
最後に今製作中のものは…
テレビ台の周りに大きなラック兼猫タワーを作ろうと思います。
まだほんの一部で、大作になりそうな予感…
キャンプに関係ないですね^_^;
では、皆さん良いキャンプライフを!!
Posted by まるせん at 00:21│Comments(14)
この記事へのコメント
メンテお疲れ様です。
今日からの出撃、日本全土
さいこーのキャンプ日和なようで
楽しんで来て下さーい!!
私はノーキャンプですが(-_-)
今日からの出撃、日本全土
さいこーのキャンプ日和なようで
楽しんで来て下さーい!!
私はノーキャンプですが(-_-)
Posted by レフア at 2016年05月21日 06:01
レフアさん( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます。
ありがとうございます!
暖かいので川遊びもできそうです^ ^
楽しんできまーす!
おはようございます。
ありがとうございます!
暖かいので川遊びもできそうです^ ^
楽しんできまーす!
Posted by まるせん at 2016年05月21日 07:34
あらっ?まるせんさんはDIY派でしたか。
自分の物は自分でやる❗ 素敵な事だと思います。
愛着も湧きますしね(^ω^)
週末は道志村ですか? 我が家も急遽 道志村でキャンプです。
天気も良好らしいので、お互い楽しみましょう~
ではでは
自分の物は自分でやる❗ 素敵な事だと思います。
愛着も湧きますしね(^ω^)
週末は道志村ですか? 我が家も急遽 道志村でキャンプです。
天気も良好らしいので、お互い楽しみましょう~
ではでは
Posted by ひなぱぱ at 2016年05月21日 08:05
わー❤️
素敵なハンモックスタンド!!!ま…まるせんさん、いえ、とーさん( ◉ ∀ ◉ )我が家にもこれを送ってくださいwwww
嘘です。すみません。調子に乗りました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
でも、相変わらず器用で羨ましいです…
木製のハンモックスタンドで素敵なものってなかなか無いですよね(^_^;)
素敵なハンモックスタンド!!!ま…まるせんさん、いえ、とーさん( ◉ ∀ ◉ )我が家にもこれを送ってくださいwwww
嘘です。すみません。調子に乗りました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
でも、相変わらず器用で羨ましいです…
木製のハンモックスタンドで素敵なものってなかなか無いですよね(^_^;)
Posted by 野人とちもこ at 2016年05月21日 21:11
おぉ、色々な物が復帰している。。
ハンモックスタンド・・ちもこさんのが終わったら、うちにも一つお願いします。
ハンモックスタンド・・ちもこさんのが終わったら、うちにも一つお願いします。
Posted by yuri0123 at 2016年05月21日 22:12
こんにちは!
今日は天気も良く最高のキャンプ日和だったんではないでしょうか!
レポート楽しみにしていますよ。
薪台いい感じです。
やっぱり何か塗った方がいいんですかね。
自分がやるとひどい仕上がりになりそうで怖くてできません。
今日は天気も良く最高のキャンプ日和だったんではないでしょうか!
レポート楽しみにしていますよ。
薪台いい感じです。
やっぱり何か塗った方がいいんですかね。
自分がやるとひどい仕上がりになりそうで怖くてできません。
Posted by dandan at 2016年05月22日 15:26
こんにちは!
アラジンのお手入れを見て、そろそろレインボーの掃除をしないといけないと思いました…
まだ灯油満タンでリビングでスタンバイしたままです笑
妻からの片付けろという圧力がかかりはじめています(≧∇≦)
余った灯油はどうされていますか?
アラジンのお手入れを見て、そろそろレインボーの掃除をしないといけないと思いました…
まだ灯油満タンでリビングでスタンバイしたままです笑
妻からの片付けろという圧力がかかりはじめています(≧∇≦)
余った灯油はどうされていますか?
Posted by カズパパ at 2016年05月22日 18:55
ひなぱぱさん!
こんばんは!
道志はいかがでしたか?天気は最高でしたね^ ^
虫がたくさんいて大変でした(汗)
ひなぱぱさんはどちらのキャンプ場だったのでしょう。
キャンプ終わりの日曜のこの時間がいつも憂鬱なんですよね〜^_^;
こんばんは!
道志はいかがでしたか?天気は最高でしたね^ ^
虫がたくさんいて大変でした(汗)
ひなぱぱさんはどちらのキャンプ場だったのでしょう。
キャンプ終わりの日曜のこの時間がいつも憂鬱なんですよね〜^_^;
Posted by まるせん at 2016年05月22日 20:38
ちもこさん!
こんばんは〜!
このハンモックスタンドは安物ですよ^_^;
アマゾンとかにでてないですかね?
てか、ハンモックが高いですよね〜(汗)
今回のタープは実はハンモック仕様なんですよ。
普通のタープとして使いますけどね^ ^
こんばんは〜!
このハンモックスタンドは安物ですよ^_^;
アマゾンとかにでてないですかね?
てか、ハンモックが高いですよね〜(汗)
今回のタープは実はハンモック仕様なんですよ。
普通のタープとして使いますけどね^ ^
Posted by まるせん at 2016年05月22日 20:42
yuriさん!
ラジャー!笑
最近ハンモックを買い替えたいなぁ〜と密かに思ってますが、怖くてかみさんには言えません…(汗)
来年の目標にします 笑
防虫ネットが付いてて、そのまま寝れるやつが欲しいです!^ ^
ラジャー!笑
最近ハンモックを買い替えたいなぁ〜と密かに思ってますが、怖くてかみさんには言えません…(汗)
来年の目標にします 笑
防虫ネットが付いてて、そのまま寝れるやつが欲しいです!^ ^
Posted by まるせん at 2016年05月22日 20:44
dandanさん!
色々大変だったと思いますが、奥様やdandanさんは大丈夫ですか?
この休みはキャンプいかれたのかなぁ…?
ウチの塗料でよければ、今度ご一緒するとき持って行って塗りますよ^ ^
色々大変だったと思いますが、奥様やdandanさんは大丈夫ですか?
この休みはキャンプいかれたのかなぁ…?
ウチの塗料でよければ、今度ご一緒するとき持って行って塗りますよ^ ^
Posted by まるせん at 2016年05月22日 20:47
カズパパさん!
灯油ストーブはメンテナンスしといた方が良いと思いますよ^ ^
まぁ、最近の機種なので壊れることはないと思いますが。
メンテナンスしとくと、調子悪いとき直せるという利点もありますし!
残った灯油はウチの場合はランタンやストーブ(バーナー)で使います。多分半年くらいなら入れっぱなしでも問題はないと思いますけど…
灯油ストーブはメンテナンスしといた方が良いと思いますよ^ ^
まぁ、最近の機種なので壊れることはないと思いますが。
メンテナンスしとくと、調子悪いとき直せるという利点もありますし!
残った灯油はウチの場合はランタンやストーブ(バーナー)で使います。多分半年くらいなら入れっぱなしでも問題はないと思いますけど…
Posted by まるせん at 2016年05月22日 20:50
おはようございます♪
ストーブの芯って削るんですね!
専用の物じゃなきゃだめですよね!?
それにしても自作スキルが凄いです!!!
羨ましいです(>.<)
私もハーマンニャーのケースとか作ろうかな、、
いや
無理だな(笑)
ストーブの芯って削るんですね!
専用の物じゃなきゃだめですよね!?
それにしても自作スキルが凄いです!!!
羨ましいです(>.<)
私もハーマンニャーのケースとか作ろうかな、、
いや
無理だな(笑)
Posted by jumbo at 2016年05月23日 09:27
jumboさん( ´ ▽ ` )ノ
芯は専用のクリーナーがあると便利です。カッターなどで整える方もいらっしゃいますが、自分には無理そうです^_^;
ランタンのケース??
全然いけますよ!
ハンモックスタンドより遥かに簡単ですよ!
芯は専用のクリーナーがあると便利です。カッターなどで整える方もいらっしゃいますが、自分には無理そうです^_^;
ランタンのケース??
全然いけますよ!
ハンモックスタンドより遥かに簡単ですよ!
Posted by まるせん at 2016年05月24日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。