ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月26日

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

こんばんは!

まるせんです。

今週末は嬬恋へチャムスのイベントに行く予定でした…
しかし…
子供達が運動会なのをすっかり忘れてました(汗)
運動会の後に嬬恋…
夜着は確定です。
キャンセルはできません。
行くべきか、参加費をドブに捨てるべきか…
あー悩む…


さてさて、気持ちを切り替えて!
今回は
5月の21日から一泊で
「大渡キャンプ場」
に行ってきましたので、そのレポを!

今回はかみさんが仕事なので、初めての父子キャンプです。
3人とも料理できません…
一泊ですから、水さえあればなんとかなるでしょう。

こちらのキャンプ場、
有名ブロガーさん達が先日訪れた場所で、その記事をみて一目惚れしました。
マイナーではあるけれど、そのロケーションは一見の価値がありますよ。

この日は他のお客さんは一組しかおらず、チェックインの時間も、サイトもかなり融通を利かせて頂きました。

朝10時前、到着です。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

景色は流石に圧巻ですね…

暫く何もせずに景色だけを堪能します。
道志の森や奥道志、また下流の青野原とは全く別のココだけの川のオーラを持っています。
管理人さん曰く…
「他の道志とは、ちょっとレベルが違うよ」と自信満々に仰るだけの事はあります。

因みに…
細かなところはしくさんの記事をご覧下さい 笑
細かな説明、文章力…
「自分とは、ちょっとレベルが違うよ」笑


暫く景色を堪能した後は、設営です。
かーさん不在のため、今回はアルフェイム持参です。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

そして、父子キャンプに続き、今回2つ目の初体験は…
新たに購入したタープの初張りです。

仲間入りしたのは…

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

「DDタープ」です。
高級幕は財政的に厳しいですし、ヒルタープみたいに遊べる幕が欲しいなぁと。

早速初張りです。
今回は4×4ですので、ヒルタープよりやや大きく、正方形になります。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

ダイヤモンドシェルター
これを川に向かって張りたかったんですよねー!
しかし…
意外と強風 (汗)
サイトの場所が悪かったのか、川からの風をモロに受けます。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

マーパットタープを風除けに張りますが、全く効果なく…
那須でのヒルタープ破壊の記憶が蘇り…

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

断念 涙

仕方なく、川を背に張り直します。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

張り方の名前はわかりません。
適当です。笑

今回は試せませんでしたが、このタープは優秀な子で…
Aフレームは勿論、いろいろな張り方ができます。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

こんなことや
※写真転用させて頂いております

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

こんな張り方も出来ちゃいます。
※写真転用させて頂いております

これでソロ用のテントは不要ですね
( ̄+ー ̄)
いつでも家出できます。笑


とりあえず、風の心配もなくなり、一息つきます。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

折角天気も良く、暖かいので、基本外で過ごすよう、荷物は全部外です。
狭い中に詰め込みます。(汗)

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

テント内はテーブルとラックのみ!

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

さて、

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

しっかりカロリー摂取したら…
※炭水化物厳禁中のため内緒です

川遊びと探索です!

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

相当深いのですが、この透明度!

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

こちらの橋は8月20日の花火大会でナイアガラをするそうですよー!

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

「三段の滝」
この滝は年月と共にだいぶ崩れて、姿が変わってきてしまったとのこと…

自然がいっぱいですね❗️

夕方…

今宵のメインシェフが丹精込めて…

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

豚肉のトマトチーズ煮込み

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

麻婆豆腐

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

ドライカレー

全てレトルトです。笑
便利な世の中に感謝ですね。

夕食後は、キャンプ場にある岩風呂に行きました。
残念ながら写真は撮り忘れましたm(__)m
小さな風呂ですが、掃除がよくされており、とても清潔感があります。
恐らく温泉ではありませんが、熱めのお湯が疲れをとってくれます。
ただ、流石に繁盛期にこの狭さは厳しいでしょうね〜^_^;

入浴後は、子供達は遊び疲れですかね^ ^
すぐにテントに入り寝てしまいました。
まだ19時くらいでしたかね^_^;

大渡キャンプ場でいろいろ初体験


さて、これからは大人の時間です♪

今回の初体験…
父子キャンプ、新幕初張り、
最後はプレミアムシガー初体験です!

プレミアムシガー…葉巻ですね^ ^

今回、知人からコニャックではありませんが、程度の良いブランデーを頂きましたので、こいつと共にシガーを体験したいと思います。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験


キャンプの数日前にシガー店で購入したのがこちら…

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

素直に吸ったことがありません、マスターのおすすめで初心者用のプレミアムシガーをください!と申し出て、でてきたのがこのシガーです。

シガー(葉巻)は基本的にシガレット(煙草)とは楽しみ方が異なります。シガーは肺には入れず、口の中で煙の香りや味わいを楽しみます。
世界の偉人達がこよなく愛したこのシガーを是非体験してみたい!
でも、ひとりで高級なbarに行く勇気はなし…
家で吸うにも雰囲気が…笑
なら、キャンプで静かな自然の中で楽しむのがよいのでは?
と思った次第です。

さてさてこのシガー、
Flor de Copan Belicosos (フロール デ コパン ベリコソ)
というそうでホンジュラス製です。
価格は750円。
特徴は…
スパイシーなナッツから始まり、花の甘さとローストと移り、花と森の甘い香りが広がってきて、余韻はカラメルとヘーゼルナッツの味が楽しめるのだそうです。
燃焼時間は80分程とのこと。

さぁ、自分にこの味わいが分かるのか…

まず、火をつけますが、オイルライターは厳禁です。また、タバコのように口にくわえてつけてもいけません。全て香りが壊れてしまうそうです。
ゆっくり時間をかけて、ガスライターでつけます。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

さて、つきました!

吸うときは、ゆっくりと…勢いよく吸うと高温になり、やはり香りを壊すと共に雑味がでるそうです。
また、タバコのようにスパスパは吸いません。
1分に一度ほど。
お酒を口にしながらゆったりと味わいます。

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

吸い始め、残念ながらスパイシーなナッツは分かりませんでした^_^; ただ木のまろやかな香りと少しハーブのような味わいを感じました。
ブランデーのフルーティな味わいと非常によく合います。

2〜3センチの灰ができるころ(20分くらい)少しずつ木のロースト風味がでてきます。
因みに灰は極力落としません。ラジエーターのような役割をするそうです。
ロースト感がでると同時に、自分は少しえぐ味を感じました。この頃丁度一回目の灰が落ちた頃なのですが、関係あるのかなぁ〜

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

さて、半分を過ぎ、クライマックスに近づくと完全に雑味は感じなくなり、重いまったりした木のロースト感とほんのり甘い風味がでてきました。
個人的には半分すぎてからの味わいがたまりませんでした。
お酒もだいぶ入りフワフワした気分になります。
後半はブランデーの香りよりは、もっとガツンと癖のあるウィスキーが欲しいなぁ〜なんて考えてました。

夜空は満月です!

大渡キャンプ場でいろいろ初体験

ブランデーと口腔内の粘膜から吸収される微量のニコチンで程よく高揚感を味わいながらのこの空は、とーっても神秘的でした!^ ^

「シガーは、無理に消さなくとも、自分をわきまえてるかのように、自然に消える」

と聞いてましたが…いっこうに消える気配がなく、火傷しそうで危ないので焚き火にほうりこみました^_^;

燃焼時間は約90分
シガーの世界をそこそこ味わうことができました!
ちょっとハマっちゃいそうです(汗)

この頃、丁度22時
周りに人はいませんが、キャンパーとしてルールはしっかり守って、外の灯りを落とし、テントに入りました。

翌朝、管理人さんからは、
「ゆっくりしていきなぁ」
と声をかけて頂きましたが、ひとり撤収の経験がない自分は、黙々と撤収作業を行い、なんと11時には撤収完了してしまいました(汗)

そんなに焦らなくてもー
という声が聞こえる気がします^_^;

初めての父子キャンプ
子供達には不自由な思いをさせたと思いますが、とーさん的にはとっても楽しかったです!

では、皆さん良いキャンプライフを!!



最新記事画像
アウトサイドベース
ご無沙汰しております…
スウィートグラスに行ってきました!
キャンピカ富士ぐりんぱにいってきました
CHUMS CAMP 2016
修理やらメンテナンスやら…(汗)
最新記事
 アウトサイドベース (2016-11-09 19:48)
 ご無沙汰しております… (2016-11-04 21:03)
 スウィートグラスに行ってきました! (2016-06-28 02:23)
 キャンピカ富士ぐりんぱにいってきました (2016-06-27 20:21)
 CHUMS CAMP 2016 (2016-06-07 00:01)
 修理やらメンテナンスやら…(汗) (2016-05-21 00:21)

Posted by まるせん at 00:49│Comments(22)
この記事へのコメント
おはようございます!

父子キャンプお疲れ様でした。

新しいタープにシガー、シブいですねえ。
すごくお似合いだと思います。

「大渡キャンプ場」初めて知りました。
荒々しくて良い所ですねえ。
行ってみたいリストに入れました。

運動会・・・プッ!
けっこう、まぬ・・・笑!(失礼)
こうなったら、前の日に設営して嬬恋村から行ったらどうでしょう。
いい案でしょ!ちょっと遠いけど(笑)
Posted by dandandandan at 2016年05月26日 06:06
このキャンプ場ロケーションと言い
場内に露天風呂があると言い
めちゃくちゃ素敵な所ですねぇー!!

DDタープなんて知らなかったです。
色んな張り方が出来るようで
遊んでしまいそうですねぇー。

でもって!!
シガー!!
良いですねぇー!!

私はタバコは吸いませんが
シガーは何度か経験があり
お酒とシガー合わせると
何とも言えない浮遊感のある
心地いい酔いを楽しめますよねぇー!

キャンプでのシガー良いですねぇー。
満天の星空の元、焚き火を囲んで
好みのお酒とシガー、、、うーん!大人(笑)
私も真似しようかなぁー。
Posted by レフアレフア at 2016年05月26日 06:27
おはようございます♪

凄い環境のキャンプ場ですねぇ(o^O^o)

デッカイ岩や橋、写真が映えそうです(^з^)-☆
8月20日はキャンプ場で花火大会なんですか?

打ち上げですか?

シガー♪

大人ですねぇ!!

肺に入れないってのは満足できるんですか?

昔、タバコを吸ってたころは肺に入れてなんぼだったので不思議です♪
Posted by jumbojumbo at 2016年05月26日 07:42
dandanさん

おはようございます^ ^
自分も今回までは大渡キャンプ場はしりませんでした。
ドラマや映画のロケ地にも使用されていて、意外と有名なのかもしれません。

成る程!
嬬恋から運動会へ!
思い付きもしませんでした 笑
いや〜冗談抜きで困ってますよ^_^;
14000円ですからねー(汗)
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月26日 08:07
レフアさん!

おはようございます^ ^

DDタープ、なかなか面白そうです。ひとりで山に行きたくなりますよ。

おお!レフアさん、シガーの先輩ですね^ ^
少し大人になった気分でしたよ。
キャンプのゆったりした時間には丁度良い趣味になるかなぁと思ってます。
是非お試し下さい!そして、オススメのシガーをご教授下さい^ ^
次回も持っていきますよー!
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月26日 08:13
jumboさん!

おはようございます^ ^

いや〜本当に凄いロケーションでしたよ!
秋も綺麗だと思いますし、夏は思いっきり川で遊べそうです。
8月20日はナイアガラや打ち上げをするそうです。今年で花火は終わりにするようで、行きたいのですが…当日は500人くらいくるそうです。500人だとちょっと(汗)トイレや炊事場が凄いことになりそうです。

シガーはついつい肺に入れそうになりますよね^_^; でも吸うと分かるのですが、肺に入るとその刺激で味わいがなくなる感じがするんですよ。
ちょっと嗜みとしてシガーの勉強をしてみようかと^ ^
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月26日 08:19
まるせんさん、こんにちわ!
先日の御三方の記事と、まるせんさんの記事拝見させて頂きました!
凄いロケーションですね~!
川の音を聞いているだけで半日くらい過ごせそうです。
お子さんが19時に寝てしまう位沢山遊べたんですね!

葉巻とブランデー、とても素晴らしい夜ですね。
どちらも経験した事無いので、かなり憧れます。
Posted by INAPPINAPP at 2016年05月26日 09:42
こんにちは~

行ってきましたね~^^
しかも初の父子でしたか!お疲れ様でした!私も挑戦してみようかと思ってはいますが…ァハ((^^;;

DDタープ初めて見ましたが、これは面白そうですね~!色々秘めてそうで気になります‼

絶景キャンプ場で、ブランデーにシガー‼大人な楽しみ方ですね!^^
Posted by ちゅるちゅる at 2016年05月26日 12:49
料理人のいないキャンプ…おそろしい⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้わたしは夏に体験する予定です!レトルト駆使して乗り切ろ〜♪
新幕初張り(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾いいですねっ!いろいろな張り方できると楽しみも倍増❤️今回の張り方はまぁたんが好きそう!奥に引きこもってゴロゴロゴロゴロ…

ブランデーにシガー…まさに大人の男の嗜みですね(*´罒`*)ニヒヒ♡
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年05月26日 20:41
こんばんは〜。
驚きなのは、キャンカーであの道行けたのですか〜?
いや〜、すごいな〜(汗)

中州に張らずに、無難にオートサイトを選ぶあたりがクレバーですね。
さすが葉巻をやる男は違う。。。

でも空いていたみたいで良かったですね。
その日は、道志の森でフェスキャンプがあったから、みんなそっちに行ったのかな〜???
Posted by しくしく at 2016年05月26日 22:10
こんばんは(^-^)/

新幕初張りおめでとうございます!
風が強くて残念でしたねー(^_^;)
色々な張り方ができるようで今後楽しみですね。
シガーはなんか渋くてカッコいいです(^^)昔吸ったことがありますが、名前も分からず、味も分からなかったので久しぶりに吸ってみたくなりました(^^;;
キャンプ場も自然の中という感じでとても雰囲気があり良いですね*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2016年05月26日 22:36
こんばんは。
初めまして(^^)

いつもブログはyuriさん経由で拝見させてもらってます♪
(読み逃げですみません…汗)

この度はお会いできるかもとのことで楽しみにしてますね(o^^o)
運動会後ではかなりハードだと思いますが…(>_<)

そしてDDタープのカモ柄、うちのパパも欲しがってた物だったのでびっくりしました!
色んな張り方ができて面白そうですね〜

まるせんさんとはアルフェイム繋がりだし、勝手に親近感湧いちゃってます♪

今後ともよろしくお願いします(*´˘`*)
Posted by 92family92family at 2016年05月26日 23:33
INAPPさん!

こんばんは!
はい、凄いロケーションでしたよ^ ^
流石にベテランキャンパーさんは見つけてくるキャンプ場も一味違いますねー

オススメの場所ですが、繁盛期は避けた方が良さそうです。サニタリーが一つしかないのが残念です。

葉巻は自分も初体験でしたが、とても癒されました^ ^
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月26日 23:43
ちゅるさーん!

こんばんは!
DDタープ、面白そうでしょ⁉︎
ちゅるさんには気に入ってもらえそうな気がしますよ^ ^
張る前からどんな形にしよーかなぁってワクワクします!
このタープの為だけにトレッキングポール買っちゃいましたよ 笑

父子キャンプは…暫くいいかなぁ^_^;
調理係いないのはやはり辛いです。
しかも色んなものが何処にしまってあるのか分からず、かみさんに電話しまくりでしたよ 笑
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月26日 23:47
ちもこさん!

こんばんは^ ^
料理人のいないキャンプは結構しんどいですよ 笑 一泊が限界ですね(汗)
ちもこさんは料理できるでしょー!
自分は洗い物すらままなりません…

DDタープはなかなか面白いですよ^ ^
今度こいつだけ持って、こっそりソロへ行こうと思ってます( ̄+ー ̄)
ちもこさん、カマボコ予約した??
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月26日 23:52
しくさん!

道志の森、イベントあったんでしたね!そーいうの疎いんですよね〜^_^;

あの道ですね^_^;
なかなかスリリングでしたよ。
みんなで「落ちる〜」と騒ぎながら下りました 笑
実際ギリギリですよね。

サイトは管理人さんに勧められたんですよ^_^;
シャイで気の弱い自分は管理人さんのすすめられるがままにしました(汗)
多分子供2人と大人1人だったので、サニタリーの近くにしてくれたんだと思います。
料金も安くしてくれたり、施設の見学をさせてくれたり、とても親切にして下さいましたよ^ ^

でも、繁盛期はやはり遠慮したいですね〜^_^;
トイレ一ヶ所で500人の宿泊はちょっと厳しいですよ。
次回は紅葉の季節に行きたいですね^ ^
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月27日 00:01
spinoffさん!

こんばんは!
なんか最近、風に悩まされてますよ^_^;
雨の方がましかもですね〜

タープは暫く遊べそうです( ̄+ー ̄)
キャンプ前はYouTubeと睨めっこ決定ですね!笑

葉巻経験者なんですね⁉︎
皆さんそういう機会がいつあるんですか??不思議です。
居酒屋とスナック専門の自分には縁がまったくなかったですよ 笑
自分が言える立場ではないですが、事前にその銘柄の特徴をみて吸うと、また違う楽しみがありそうですよ^ ^
次回はロメオ イ ジュリエッタを味わってみたいなぁと思ってます。
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月27日 00:07
92familyさん!

わざわざコメントありがとうございますm(__)m
こちらこそ、いつも読み逃げで申し訳ありませんでした。

はい、ユリさんにお聞きしました^ ^
是非お会いしたいです!
当日はアルとカーリですか?
探してご挨拶に伺いますね!!

DDタープ
マジですか⁉︎DD選ぶのでさえマニアックなのに、カモ柄を選択とは…
変態さんですか??笑
我が家は自分がDDを選び、妻がカモ柄を選びました^ ^
妻は多分、変態です。
ご主人様と妻は話が合いそうですね 笑

土曜、頑張って行きたいと思います!92familyさんにお会いできる楽しみもできましたので!^ ^

これから、宜しくお願い致します
m(__)m
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月27日 00:13
穴場キャンプ場、行かれたんですね~。
しかも先生方の次週ってすごい!!
行動力半端ないですね!

葉巻もブランデーも全然分からないんですが、
大人の嗜み~って感じですね!!

お子さん達もめっちゃ喜んだみたいで
父子キャンプ大成功!おめでとうございます~。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年05月27日 23:26
ふふふ❤️カマボコ予約しちゃいました( ◉ ∀ ◉ )旦那様には値段は秘密ですwむしろ半額くらいで教えようかな…
7月下旬入荷なので、お盆のキャンプに間に合いそうです♪
でも、最初の予約ではキャノピーポールもおまけでついてたという口コミを見てションボリ(´・_・`)しております。
Posted by 野人とちもこ野人とちもこ at 2016年05月28日 10:34
くまこさん!

料理以外はなんとか成功ですね^_^;
設営と撤収に追われるかと思いましたが、そこは意外と平気でした^ ^

今度はソロで行きたいですね〜
家族に怒られそうですが…

キャンプ場はオススメですよ。
流石に巨匠御三方が推薦するだけのことはあります!
是非とも!^ ^
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月28日 13:24
ちもこさん!

おー!買ったのですね^ ^
楽しみですね〜

コールマン
ランド
カマボコ…

幕が豊富ですね!
色んなシチュエーションで対応できるし、幕選びで楽しめそうです^ ^

他の方が幕を買うと、何故か自分も欲しくなる…(汗)
キャンプとブログは恐ろしいですよ…
Posted by まるせんまるせん at 2016年05月28日 13:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大渡キャンプ場でいろいろ初体験
    コメント(22)