2016年04月27日
田貫湖キャンプ場に行ってきました
こんばんは!
まるせんです!
熊本にお住いの大好きなブロガーさんが無事であることを昨日知り、安心しました。
被害は甚大のご様子ですが、兎に角身体が無事である事が一番です。
これから、復興は大変だと思いますが、心から応援しています。
さて、4月23日、24日と一泊で
「田貫湖キャンプ場」
に行ってきました。
田貫湖キャンプ場は完全フリーサイトで、駐車場からリヤカーで荷物を搬入します。
我が家は常にオートサイトだったので、車から離れることに少なからず不安が…
リヤカー争奪戦に負けないよう、朝8時ちょうどにチェックイン。
リヤカーはガラガラでしたが、Aサイトのテラス前付近は既に他の方が設営されていました。
皆さん、金曜から宿泊なんですかねぇ??
今回は折角のフリーサイトですし、天気も怪しかったので、
ケシュア arpenaz family 8.4 XL
を持参です。
二連ちゃんですね。
まぁ、新し物好きなんですよ 笑
今回は近所に住んでいる娘の友達も一緒ですので、5人でキャンプです。
駐車場からあまり離れると、何かと大変だろうということで、Aサイトの一番駐車場寄りの湖畔に設営です。
これが正解でした。
今回初めて気が付いたのですが、
我が家は荷物多すぎ!!
一番大きいリヤカーで3往復です。
一泊でこの量は…
もう少しコンパクトにしないとなぁ
例えば、イスをヘリノックスに替えるとか…
ラックをアイアンに替えるとか…
テントをヒルバーグに替えるとか…
プレゼン力が欲しいです。
あっ、そう言えば…
設営中にテントを各隅を引っ張るバンド?が外れました。糸で縫い付けてあったのですが、少し引っ張ったら簡単に切れました…
流石はケシュアといったところか…
因みに昨日、縫う事が仕事の婆ちゃんに修復してもらいましたよ。
そりゃもう厳重に。
一番太い糸と一番太い針もってこいやー!と爺じに命令しておりました。笑
搬入の疲れとテント破損で、機嫌はMAXに悪いです。
こちらはリビングです。
今回はハニワ君とゆっくり飲みたいと一人用です。 笑
鹿角もさりげにいますよ。
「こんなもん、本当に持ってきたの?」
とかみさんと娘達から白い目で見られます。
娘のお友達からは
「とーさん、キモイ…」
と (涙)
何故かお友達からもとーさんと呼ばれます。笑
「おまえら!鹿さんを馬鹿にすると、呪われて、ウ◯チがコロコロになるんだぞ!」
と脅しておきました。
ロケーションは最高です!
ただ、なんとなく雨の予感…
子供達が遊んでいる間、暫くテント内でゆっくりします。
絶景ですね!
ただ…
娘のパンツが景色を台無しにしてくれてます。
こちら、着いて早々に湖畔でコケて、見事にずぶ濡れになった長女のパンツです。
かーさんはお座敷スタイルの準備をしてますね。
子供達はひとしきり遊ぶと
「お腹すいたー」
「なんかないのー」
「のどかわいたー」
…
あーうるさい!!
じゃあ早いけどカレーでもつくりますか…
こちら、ダッチでカレーです。
こちら、ノーパンにタイツです。 笑
この後、悪い予感が的中し、雨…
仕方なくダッチを撤収し、ルーを入れます。
じっくり煮込もうと、水を多めに入れてたので、出来上がりはかなり水っぽい (涙)
「今日はカレースープかぁ♪」
と娘のお友達…
こいつ、嫌味か^_^;
かーさんが安定の焼豚を作ってくれてたので、とりあえず事なきを得ます。
夜は小雨を狙って焚き火
子供達には、
「焼き焼き大会!」
と言って、好きな物を刺して焼いて食べさせます。
子供達って、こういうの本当に好きですよねー^ ^
大盛況でした!
焼き焼きが終わると
「トランプしよー!」
と言い始めます。
ちょっと今日は疲れたので、
「とーさんはパス!」
かーさんに任せます^_^;
ランタンつけて、ゆっくりビールを飲ませてもらいました。
こちら、ペトロにビールです。
こちら、カッティングシートにパンツです。
みんながトランプをしている間に、子供達の寝室をつくって。
子供達が寝たら、灯りを落としてワインを飲みます。
少し冷えるので、まだストーブは必要ですね。
かーさんもチビチビ飲み始めました。
座敷で… 笑
家庭内別居ならぬ
テント内別居です。
やはり疲れてたのか、日付が変わる前に就寝しました。
翌朝…
5時半起床!
今回、こちらを利用したのには理由がありまして!
「ダイヤモンド富士」を見たい!!
(キャンプ場ホームページより拝借)
ちょうど今の時期なんです。キャンプ場から見れるのが。
ただ、雨は止んでいますが、完全に山頂部が雲にかくれてます。
これは無理だな…
と、自分は早々に諦め焚き火を始めました。
かーさんと娘達は一応行ってみる!とよく見えるスポットへ向かいます。
ダイヤモンド富士は見れなかったようですが、逆さ富士は観れた!と言って帰ってきました。
その後、少し焚き火しながらゆっくりして
ギリギリ、雨が降る前に撤収して帰宅しました。
今回は天気がイマイチでした (涙)
今週は29日から出撃します!
どうか、天気に恵まれますように(>人<;)
では、皆さん良いキャンプライフを!^ ^
まるせんです!
熊本にお住いの大好きなブロガーさんが無事であることを昨日知り、安心しました。
被害は甚大のご様子ですが、兎に角身体が無事である事が一番です。
これから、復興は大変だと思いますが、心から応援しています。
さて、4月23日、24日と一泊で
「田貫湖キャンプ場」
に行ってきました。
田貫湖キャンプ場は完全フリーサイトで、駐車場からリヤカーで荷物を搬入します。
我が家は常にオートサイトだったので、車から離れることに少なからず不安が…
リヤカー争奪戦に負けないよう、朝8時ちょうどにチェックイン。
リヤカーはガラガラでしたが、Aサイトのテラス前付近は既に他の方が設営されていました。
皆さん、金曜から宿泊なんですかねぇ??
今回は折角のフリーサイトですし、天気も怪しかったので、
ケシュア arpenaz family 8.4 XL
を持参です。
二連ちゃんですね。
まぁ、新し物好きなんですよ 笑
今回は近所に住んでいる娘の友達も一緒ですので、5人でキャンプです。
駐車場からあまり離れると、何かと大変だろうということで、Aサイトの一番駐車場寄りの湖畔に設営です。
これが正解でした。
今回初めて気が付いたのですが、
我が家は荷物多すぎ!!
一番大きいリヤカーで3往復です。
一泊でこの量は…
もう少しコンパクトにしないとなぁ
例えば、イスをヘリノックスに替えるとか…
ラックをアイアンに替えるとか…
テントをヒルバーグに替えるとか…
プレゼン力が欲しいです。
あっ、そう言えば…
設営中にテントを各隅を引っ張るバンド?が外れました。糸で縫い付けてあったのですが、少し引っ張ったら簡単に切れました…
流石はケシュアといったところか…
因みに昨日、縫う事が仕事の婆ちゃんに修復してもらいましたよ。
そりゃもう厳重に。
一番太い糸と一番太い針もってこいやー!と爺じに命令しておりました。笑
搬入の疲れとテント破損で、機嫌はMAXに悪いです。
こちらはリビングです。
今回はハニワ君とゆっくり飲みたいと一人用です。 笑
鹿角もさりげにいますよ。
「こんなもん、本当に持ってきたの?」
とかみさんと娘達から白い目で見られます。
娘のお友達からは
「とーさん、キモイ…」
と (涙)
何故かお友達からもとーさんと呼ばれます。笑
「おまえら!鹿さんを馬鹿にすると、呪われて、ウ◯チがコロコロになるんだぞ!」
と脅しておきました。
ロケーションは最高です!
ただ、なんとなく雨の予感…
子供達が遊んでいる間、暫くテント内でゆっくりします。
絶景ですね!
ただ…
娘のパンツが景色を台無しにしてくれてます。
こちら、着いて早々に湖畔でコケて、見事にずぶ濡れになった長女のパンツです。
かーさんはお座敷スタイルの準備をしてますね。
子供達はひとしきり遊ぶと
「お腹すいたー」
「なんかないのー」
「のどかわいたー」
…
あーうるさい!!
じゃあ早いけどカレーでもつくりますか…
こちら、ダッチでカレーです。
こちら、ノーパンにタイツです。 笑
この後、悪い予感が的中し、雨…
仕方なくダッチを撤収し、ルーを入れます。
じっくり煮込もうと、水を多めに入れてたので、出来上がりはかなり水っぽい (涙)
「今日はカレースープかぁ♪」
と娘のお友達…
こいつ、嫌味か^_^;
かーさんが安定の焼豚を作ってくれてたので、とりあえず事なきを得ます。
夜は小雨を狙って焚き火
子供達には、
「焼き焼き大会!」
と言って、好きな物を刺して焼いて食べさせます。
子供達って、こういうの本当に好きですよねー^ ^
大盛況でした!
焼き焼きが終わると
「トランプしよー!」
と言い始めます。
ちょっと今日は疲れたので、
「とーさんはパス!」
かーさんに任せます^_^;
ランタンつけて、ゆっくりビールを飲ませてもらいました。
こちら、ペトロにビールです。
こちら、カッティングシートにパンツです。
みんながトランプをしている間に、子供達の寝室をつくって。
子供達が寝たら、灯りを落としてワインを飲みます。
少し冷えるので、まだストーブは必要ですね。
かーさんもチビチビ飲み始めました。
座敷で… 笑
家庭内別居ならぬ
テント内別居です。
やはり疲れてたのか、日付が変わる前に就寝しました。
翌朝…
5時半起床!
今回、こちらを利用したのには理由がありまして!
「ダイヤモンド富士」を見たい!!
(キャンプ場ホームページより拝借)
ちょうど今の時期なんです。キャンプ場から見れるのが。
ただ、雨は止んでいますが、完全に山頂部が雲にかくれてます。
これは無理だな…
と、自分は早々に諦め焚き火を始めました。
かーさんと娘達は一応行ってみる!とよく見えるスポットへ向かいます。
ダイヤモンド富士は見れなかったようですが、逆さ富士は観れた!と言って帰ってきました。
その後、少し焚き火しながらゆっくりして
ギリギリ、雨が降る前に撤収して帰宅しました。
今回は天気がイマイチでした (涙)
今週は29日から出撃します!
どうか、天気に恵まれますように(>人<;)
では、皆さん良いキャンプライフを!^ ^
Posted by まるせん at 01:09│Comments(20)
この記事へのコメント
結局、頭蓋骨持って行ったんですねー。
これも荷物を増やす要因ですね(笑)
しかし既に縫製が破けるとは、、、
まるせんさんのレポを拝見して
ケシュアのこの幕良さげかなぁーと
思っていたのですが、やはりケシュア品質ですか(^_^;)
やはりこれがヒルバーグなら
お値段相当品質で荷物もグッと
ダウンサイジング出来ますよねー。
田貫湖キャンプ場は最高の景色ですねぇー!
行ってみたいなぁー。
でもリヤカーで3往復は避けたいです(笑)
これも荷物を増やす要因ですね(笑)
しかし既に縫製が破けるとは、、、
まるせんさんのレポを拝見して
ケシュアのこの幕良さげかなぁーと
思っていたのですが、やはりケシュア品質ですか(^_^;)
やはりこれがヒルバーグなら
お値段相当品質で荷物もグッと
ダウンサイジング出来ますよねー。
田貫湖キャンプ場は最高の景色ですねぇー!
行ってみたいなぁー。
でもリヤカーで3往復は避けたいです(笑)
Posted by レフア at 2016年04月27日 05:22
おはようございます
田貫湖絶景ですね、行ってみたいです。
リヤカー3往復お疲れさまでした。
キャンプって何かと荷物多いですよね。
毎回キャンプから帰ってくると、使わなかった荷物結構あるな~って思いますが、次回はまた同じこと繰り返しています。
鹿角持って行ったんですね(^-^)❗
夜怖そ~ですね。
雨撤収にならなくてよかったですね。
田貫湖絶景ですね、行ってみたいです。
リヤカー3往復お疲れさまでした。
キャンプって何かと荷物多いですよね。
毎回キャンプから帰ってくると、使わなかった荷物結構あるな~って思いますが、次回はまた同じこと繰り返しています。
鹿角持って行ったんですね(^-^)❗
夜怖そ~ですね。
雨撤収にならなくてよかったですね。
Posted by モッシー家族 at 2016年04月27日 06:49
おはようございます。
これがキャンプブログなんですね。
最近ネタに困り、言葉と絵に頼り変な方向に向かおうとしている自分を戒めるとても素敵なレポートです。
少し反省です。少しですけど。
それにしてもケシェアが見事に風景に溶け込んでますね。
素晴らしい景色に心が洗われそうです。
パンツも洗われてますがね。ぷっ!
鹿もいい感じじゃないですか。
その鹿をかぶり焚き火のまわりを踊るまるせんさんが実にいい。
そんな写真はあってもなくてもどっちでもいいです。(笑)
荷物の軽量化は我が家にとっても問題でヘリノックスとヒルバーグは見事に意見が一致してます。
この辺りを交渉の材料にするんですが、一番のお荷物の私の軽量化を指摘されいつも撃沈です。
29日からですか。
いいですね。うらやましいです。
思いっきり楽しんで来てくださいね!
これがキャンプブログなんですね。
最近ネタに困り、言葉と絵に頼り変な方向に向かおうとしている自分を戒めるとても素敵なレポートです。
少し反省です。少しですけど。
それにしてもケシェアが見事に風景に溶け込んでますね。
素晴らしい景色に心が洗われそうです。
パンツも洗われてますがね。ぷっ!
鹿もいい感じじゃないですか。
その鹿をかぶり焚き火のまわりを踊るまるせんさんが実にいい。
そんな写真はあってもなくてもどっちでもいいです。(笑)
荷物の軽量化は我が家にとっても問題でヘリノックスとヒルバーグは見事に意見が一致してます。
この辺りを交渉の材料にするんですが、一番のお荷物の私の軽量化を指摘されいつも撃沈です。
29日からですか。
いいですね。うらやましいです。
思いっきり楽しんで来てくださいね!
Posted by dandan at 2016年04月27日 07:25
おはようございます!
ケシュア破損したんですね…;_;
それを修理したおばあさま流石です(^∇^)
実は、まるせんさんに影響されてケシュアのワンタッチテントを購入しました笑
妻がブログを見てケシュアを気に入ったみたいです(^∇^)
感謝してます(≧∇≦)
ケシュア破損したんですね…;_;
それを修理したおばあさま流石です(^∇^)
実は、まるせんさんに影響されてケシュアのワンタッチテントを購入しました笑
妻がブログを見てケシュアを気に入ったみたいです(^∇^)
感謝してます(≧∇≦)
Posted by カズパパ at 2016年04月27日 08:08
おはようございます(^^)
ケシュア破損したんですか〜。しかしお婆ちゃまがすぐに補修してくれて良かったですね!私にもそんなお婆ちゃまが欲しいです(笑)
リアカー3往復お疲れ様でした。うちも荷物が多いので最近は横付けできるところしか行けないです(^_^;)荷物を減らすのは課題ですよね(>_<)
ケシュア破損したんですか〜。しかしお婆ちゃまがすぐに補修してくれて良かったですね!私にもそんなお婆ちゃまが欲しいです(笑)
リアカー3往復お疲れ様でした。うちも荷物が多いので最近は横付けできるところしか行けないです(^_^;)荷物を減らすのは課題ですよね(>_<)
Posted by spinoff at 2016年04月27日 08:18
おはようございます♪
ケシュアがすっごくカッコいいですね!
鹿の骨もアクセントにいいんじゃないですか?
そこかーらーのー!!
パンツ(≧∇≦)
このアクセントもおもしろかったです(笑)
本当にオシャレキャンパーですね!!
我が家とは雲泥の差があります(@_@)
ケシュアがすっごくカッコいいですね!
鹿の骨もアクセントにいいんじゃないですか?
そこかーらーのー!!
パンツ(≧∇≦)
このアクセントもおもしろかったです(笑)
本当にオシャレキャンパーですね!!
我が家とは雲泥の差があります(@_@)
Posted by jumbo at 2016年04月27日 08:21
おはようございます!
すごいロケーションのキャンプ場ですね!!
いつか必ず行きたいと早速嫁にプレゼンしました笑
そしてお持ちの品々がオシャレです!
私はコロコロうん〇になりたくないので、シカを大事にしようと思いました笑
すごいロケーションのキャンプ場ですね!!
いつか必ず行きたいと早速嫁にプレゼンしました笑
そしてお持ちの品々がオシャレです!
私はコロコロうん〇になりたくないので、シカを大事にしようと思いました笑
Posted by INAPP at 2016年04月27日 08:53
こんばんは〜。
富士山はチラ見えだったようですが、
湖畔でロケーション最高じゃないですか!
トップのケシュア広告写真と、遜色ありませんね。
まるせんさんのおかげで、人生初めての「ケシュア萌え」してしまいました(爆)
あっ、でも何か取れちゃったのですね。
直してもらえるのはいいですね。
いや〜、しかし透明窓も付いていて、なかなかいいテントですね。
富士山はチラ見えだったようですが、
湖畔でロケーション最高じゃないですか!
トップのケシュア広告写真と、遜色ありませんね。
まるせんさんのおかげで、人生初めての「ケシュア萌え」してしまいました(爆)
あっ、でも何か取れちゃったのですね。
直してもらえるのはいいですね。
いや〜、しかし透明窓も付いていて、なかなかいいテントですね。
Posted by しく at 2016年04月27日 21:06
レフアさん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
結局持って行きました 笑
でも、掛けるただ邪魔なだけでした(汗)
ケシュアはスノピや小川などの日本製に比べると、やはり作りは雑ですよ。でも値段が値段なので仕方ないです。
作りはショボいですが、快適には過ごせます。雨だとアルフェイムより断然楽ですね^ ^
壊れないように大切に使います!
こんばんは!
結局持って行きました 笑
でも、掛けるただ邪魔なだけでした(汗)
ケシュアはスノピや小川などの日本製に比べると、やはり作りは雑ですよ。でも値段が値段なので仕方ないです。
作りはショボいですが、快適には過ごせます。雨だとアルフェイムより断然楽ですね^ ^
壊れないように大切に使います!
Posted by まるせん at 2016年04月27日 22:38
モッシー家族さん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
田貫湖はオススメですよ。安いですし、サニタリーも綺麗です。繁盛期は外した方が良いですね。空いてる時に、景色を独り占めできたら、本当に最高です!
ただ、荷物は少なめに…笑
鹿角はかさばるだけでした^_^;
こんばんは!
田貫湖はオススメですよ。安いですし、サニタリーも綺麗です。繁盛期は外した方が良いですね。空いてる時に、景色を独り占めできたら、本当に最高です!
ただ、荷物は少なめに…笑
鹿角はかさばるだけでした^_^;
Posted by まるせん at 2016年04月27日 22:41
dandanさん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
いやいや、初めから変な方向でしたよ 笑 むしろ、キャンプレポより笑いを期待しちゃってます。逆にハードル高いですね 笑
是非dandanさんもパンツを干してみて下さい。奥様と娘さんの反応が楽しみです♪( ´▽`)
dandanさんの軽量化…(爆笑)
ツッコむ場所が流石としか言えませんね^ ^ ウチの嫁が真似するので変な事教えないで下さいよ〜 笑
29日からはjumboさんと初めてお会いしますよ!dandanさんのある事ない事バラしてきますね!クククっ♪
こんばんは!
いやいや、初めから変な方向でしたよ 笑 むしろ、キャンプレポより笑いを期待しちゃってます。逆にハードル高いですね 笑
是非dandanさんもパンツを干してみて下さい。奥様と娘さんの反応が楽しみです♪( ´▽`)
dandanさんの軽量化…(爆笑)
ツッコむ場所が流石としか言えませんね^ ^ ウチの嫁が真似するので変な事教えないで下さいよ〜 笑
29日からはjumboさんと初めてお会いしますよ!dandanさんのある事ない事バラしてきますね!クククっ♪
Posted by まるせん at 2016年04月27日 22:49
カズパパさん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
えー!!また買われたのですか⁉︎
凄いですね(汗)
ケシュアは初めて使いましたが、今の所良いですよ^ ^ 作りはスノピや小川には劣りますが、ケシュアにしかないこだわりを感じます。
大切に使って下さいね!いや、マジで大切に使わないと壊れますよ 笑
こんばんは!
えー!!また買われたのですか⁉︎
凄いですね(汗)
ケシュアは初めて使いましたが、今の所良いですよ^ ^ 作りはスノピや小川には劣りますが、ケシュアにしかないこだわりを感じます。
大切に使って下さいね!いや、マジで大切に使わないと壊れますよ 笑
Posted by まるせん at 2016年04月27日 22:52
spinoffさん( ´ ▽ ` )ノ
ウチの婆ば…良かったら差し上げます。医療費結構かかりますよ 笑
いや〜我が家も暫くはオートサイト以外は行かないと思います^_^;
あっ…5月の嬬恋もそうだったかも…(汗)
その後はオートのみにします 笑
調子にのって荷物を増やした事を反省してます。
ウチの婆ば…良かったら差し上げます。医療費結構かかりますよ 笑
いや〜我が家も暫くはオートサイト以外は行かないと思います^_^;
あっ…5月の嬬恋もそうだったかも…(汗)
その後はオートのみにします 笑
調子にのって荷物を増やした事を反省してます。
Posted by まるせん at 2016年04月27日 22:56
jumboさん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
パンツのどこがお洒落なんでしょうか…笑
ケシュアはレイサの劣化版みたいですが、快適なので気に入ってます^ ^
すぐ壊れそうなので、大切に使わないとです^_^;
鹿角は今週も連れて行きますので、良い使い方のアドバイスを下さい 笑
こんばんは!
パンツのどこがお洒落なんでしょうか…笑
ケシュアはレイサの劣化版みたいですが、快適なので気に入ってます^ ^
すぐ壊れそうなので、大切に使わないとです^_^;
鹿角は今週も連れて行きますので、良い使い方のアドバイスを下さい 笑
Posted by まるせん at 2016年04月27日 22:59
INSPPさん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
コメントありがとうございます^ ^
田貫湖はオススメですよ。最高に気持ち良いです。芝が青い時期がいいですね^ ^ それと繁盛期は避けて下さいね。場所はAサイトのテラス付近が良いと思います。湖から富士山が見えますので^ ^
パンツを干してる時点でお洒落とはかけ離れてます…(汗)
ですよ!鹿とウサギをイジメるとコロコロウンチになりますよ!!笑
こんばんは!
コメントありがとうございます^ ^
田貫湖はオススメですよ。最高に気持ち良いです。芝が青い時期がいいですね^ ^ それと繁盛期は避けて下さいね。場所はAサイトのテラス付近が良いと思います。湖から富士山が見えますので^ ^
パンツを干してる時点でお洒落とはかけ離れてます…(汗)
ですよ!鹿とウサギをイジメるとコロコロウンチになりますよ!!笑
Posted by まるせん at 2016年04月27日 23:04
しくさん( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは!
浩庵もいいですが、芝から湖もなかなか素敵でした。
オートじゃないですが、オススメです。
ケシュア萌え…笑
実は自分はいつもスマホなので、ケシュア広告みれないんです^_^;
こっそり会社のPCで今度見てみます。
作りはスノピや小川などの日本製には劣りますね^_^;でも、なかなか快適ですよ。今の所は…
朝、コーヒーを飲み、ストーブで暖まりながら、テントの窓から明るくなる外を眺めた時は、なんとも言えず気持ち良かったです。
こんばんは!
浩庵もいいですが、芝から湖もなかなか素敵でした。
オートじゃないですが、オススメです。
ケシュア萌え…笑
実は自分はいつもスマホなので、ケシュア広告みれないんです^_^;
こっそり会社のPCで今度見てみます。
作りはスノピや小川などの日本製には劣りますね^_^;でも、なかなか快適ですよ。今の所は…
朝、コーヒーを飲み、ストーブで暖まりながら、テントの窓から明るくなる外を眺めた時は、なんとも言えず気持ち良かったです。
Posted by まるせん at 2016年04月27日 23:13
こんにちは。
頭蓋骨付きの鹿角はすごいですね、リアルキャプテンスタッグですね(笑)
荷物問題は我が家も悩みの種ですよ~。何せ、ダンゾウがセットなもんで・・・
スモールライトが欲しい(笑)
コンパクト化のいい解決法があったら今度教えてくださいねー。
頭蓋骨付きの鹿角はすごいですね、リアルキャプテンスタッグですね(笑)
荷物問題は我が家も悩みの種ですよ~。何せ、ダンゾウがセットなもんで・・・
スモールライトが欲しい(笑)
コンパクト化のいい解決法があったら今度教えてくださいねー。
Posted by フマール at 2016年04月28日 16:40
フマールさん( ´ ▽ ` )ノ
リアルキャプスタ!!(爆笑)
成る程!
ダンちゃんいますもんね^_^; 小さい頃のダンちゃんも可愛かったですね^ ^
ここはひとつ、キャンピングトレーラーを購入されてはいかがでしょう!笑
リアルキャプスタ!!(爆笑)
成る程!
ダンちゃんいますもんね^_^; 小さい頃のダンちゃんも可愛かったですね^ ^
ここはひとつ、キャンピングトレーラーを購入されてはいかがでしょう!笑
Posted by まるせん at 2016年04月28日 21:59
お久しぶりです。
確かお風呂からも富士山見えますよね〜(^O^)
昨年朝霧ジャンボリーついでにここ寄りました。気持ちよく綺麗だったのを覚えています(^O^)
確かお風呂からも富士山見えますよね〜(^O^)
昨年朝霧ジャンボリーついでにここ寄りました。気持ちよく綺麗だったのを覚えています(^O^)
Posted by モコ at 2016年05月16日 20:33
モコさん( ´ ▽ ` )ノ
こちらに来られたのですね!^ ^
田貫湖はオートだったらもっと便利なんですけどね〜^_^;
ジャンボリーは今週行こうかなぁと今悩んでいたところですよ 笑
是非、またいらして下さいね!
こちらに来られたのですね!^ ^
田貫湖はオートだったらもっと便利なんですけどね〜^_^;
ジャンボリーは今週行こうかなぁと今悩んでいたところですよ 笑
是非、またいらして下さいね!
Posted by まるせん at 2016年05月16日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。